
連 続 実 験 室
総 合 音 楽 部 屋

木や花で、暮らしに豊かな彩りを

◎ お庭を一度“リセット”しませんか?
要らなくなった木の伐採・高く伸びすぎた木の剪定・茂った雑草の草抜きや草刈 等…
お庭の悩みは中々尽きることはありません。
しかし放置を続けてしまうと、取り返しのつかないことにもなりかねません。
まずは一度リセットをかけて、管理をしやすい状態にしておきませんか?
お庭や樹木を放置し続けてしまうと…?
① ハチやケムシ等、病害虫が発生しやすい状態になり、怪我の原因となります。
② 育ちすぎた樹木の枝が壁や窓を破損させたり、太くなった根が塀を持ち上げてしまったり、
折れた枯れ木が電線を切ってしまったり等、大切な家屋を破損させる原因となります。
③ 病害虫による被害や枝折れ・倒木等によって、隣人や通行人に何か”もしも”が起こってしまった場合、管理者としての責任を追及される恐れがあります。
等、様々な問題が発生してしまいます。
◎ ご要望に合わせた作業をさせていただきます!
樹木や草花は、常に成長し続けます。一度にすべては解決しませんが、お庭をどのように
管理をしていくか、一緒に考えさせていただけると幸いです。
作業員は全員、長年造園業に携わってきた経験に加え、「造園技能士」「造園施工管理技士」等の
各種資格も取得しています。確かな技術と知識でサポートをさせていただきます。
【例えば…】
● 樹木が不要になった、自然に生えてきてしまった
→ 成長して根が大きくなる前に、早めの伐採をオススメします。
● ご実家等のお庭が気にかかる
→ 不要な樹木は伐採し、その他は、極力小さくなるように剪定します。
● 周囲にご迷惑をかけない程度に庭を整えたい
→ 年1回以上の剪定をして、樹木の大きさを管理します。
● ある程度は自分の手でお庭を管理をしていきたい
→ 手の届かない樹木のみ、あるいは手の届く範囲まで小さく剪定します。
● 年間を通して、綺麗なお庭を維持したい
→ 年数回、除草や剪定等でお庭を定期的に管理します。
上記以外でも、ご要望に沿った内容をご提案させていただきます。
まずはどうぞ、↓よりお気軽にご相談ください!

山口県下関市が中心ですが、それ以外の地域での作業も承ります!
少しでも永く、お安くご安心いただけるよう、努めさせていただきます。
【代表】 藤原 慶人(ふじわら よしと)
(お急ぎの場合はこちらから【TEL】)